キーツマンゴー栽培記04:2本の芽

(2015/9/27)2本の脇芽が競いあうように生長しています。キーツマンゴー(ケイト種)は単胚種だった気がしますが、初めの芽も含めて3つ出ていますね。 多芽性とでもいえばいいんでしょうか?水耕栽培の方は1つの種で1つの芽しかでませんでしたが。ただ調べてみると「キーツマンゴーに芽が2つでた」みたいな報告を見かけます。

(2015/10/11)前の写真から約2週間後の様子。2つあった脇芽の1つが枯れて、もう一方の芽が大きく生長しました。

(2016/03/06~04/06)左が3月6日で右が4月6日の写真。枯れた脇芽がまた復活してます。これは片方切ってあげた方が良いのか、切らないほうが良いのかよくわかりません。 とりあえず様子見ということで放置しておきます。