トロピカタネカ

種から育てる熱帯果樹/トロピカルフルーツの実生栽培記&育て方図鑑

ナツメグの果実 アンノナ属の果実 ドゥリオの果実 カカオの果実 ドリアンの仲間の果実 ガルシニア属の果実 マンゴスチンの果実 マンゴーの果実 ドゥギエティアの果実

サラクヤシ栽培記01:種からはじめるサラクヤシ

今回はサラクヤシを実生からやっていきます。サラクヤシと言えば果皮が爬虫類のウロコに似ていることから、別名「スネークフルーツ」なんて呼ばれたりします。 発芽初期のサラクヤシは葉先が赤みがかっていて、かわいらしいです。しかし生長するにつれて茎から沢山の棘を生やし、本性を現していきます。

サラクヤシの種(5円と大きさ比較)

(2016/05/24)こちらサラクヤシの種です。形や質感がコーヒー豆に少し似ています。でかいコーヒー豆です。

ダコニールにつける

(2016/05/24)種は届いた時点で黒カビが発生していました。白いカビや緑のカビが生えている場合、ほとんど発芽しませんが、黒いカビだと意外に発芽するんですよね~。 てきとうにダコニール溶液(希釈1000倍)に突っ込んでおきました。効果あるのかな・・・。

発芽

(2016/06/13)約20日でニョキッと発芽。先端が赤いのがかわいらしいです。

発芽2

(2016/06/15)2日後・・・。どうやら先端の赤ではなく、中間の赤いラインから芽が伸びているようです。

軸がまっすぐになってきた

(2016/06/22)1週間後。直立しています。サラクヤシは他の熱帯果樹と比べると、発芽初期の生長がゆっくりみたいです。

↑ページの先頭に戻る